ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Profile
deb
deb
 3人+1人のビジターを考慮したファミリーキャンプ。
コンパクトなギアを『脳内キャンプ』で一考。

2006年04月28日

スノーピーク ベグハンマー PRO.C

 何気なく思ったことですが、ペグの重量を軽くしても・・・ハンマーも結構重いなぁ~と。

 iconicon 
 スノーピーク ペグハンマー PRO.C
icon 
 普通に重いのでもう少し軽くならないかなぁ?
 と言う事と、
 ペグのヘッドの部分に銅が付着するのが気分的に良くない。
 と、言う半ばどうでもいいよね?的な理由により、ちょっと改良(改悪かも)。
スノーピーク ベグハンマー PRO.C
 スノーピーク ペグハンマー PRO.C
icon

 で、ハンマーの銅部分をアルミにしてみました。



 ・・・そして、ハンマーのヘッド部そのものが重いので、銅の部分を一部軽い素材に換えたとしても・・・あまり変わらないと言う事に、改めて気が付きました。

 まあ、気分的に軽~い感じになったので、それはそれでOK。かな?

 さて、これに飽きたらもう少しレアな素材で作ってみましょうかねぇ・・・ヘッド部。

同じカテゴリー(装備品)の記事画像
テントを乾かすための地味な努力
最強ペグ・・・さらに・・・その後
最強ペグ・・・その後
そんなこんなで、私的な最強ペグ 比較
同じカテゴリー(装備品)の記事
 テントを乾かすための地味な努力 (2006-06-27 19:04)
 最強ペグ・・・さらに・・・その後 (2006-06-25 09:47)
 最強ペグ・・・その後 (2006-06-21 22:40)
 ティエラ ~コンパクトなファミリーキャンプ (2006-06-09 11:41)
 GRIVEL(グリベル) トレッキングチェア3 (2006-06-07 11:02)
 いきおいで・・・ついつい・・・ (2006-04-17 22:14)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク ベグハンマー PRO.C