ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Profile
deb
deb
 3人+1人のビジターを考慮したファミリーキャンプ。
コンパクトなギアを『脳内キャンプ』で一考。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月30日

晴れを求めて 積丹へ

 7/21~23に道営野塚野営場へ行って来ました。

 本当は、道南方面へキャンプへ行く予定でしたが、現地の天候は曇り。明日と明後日は雨の予報。
 せっかくキャンプへ行くのに雨だと・・・撤収が大変。
 今日が雨でも明日が曇りなら行くんだけどなぁ~・・・などとおかしなことも思いつつ、別の候補地を急いで探すことに。

 天気予報では、道南→雨、道央以北→曇り、晴れ。
 と、言うことでそのなかでも近場な(4時間くらいかかりますが・・・)野塚野営場に決定。
 ここは、今まで行った事がなく積丹という地域自体全く未知なところ。
 で、さらに言うとここのキャンプ場は海。そう、真夏は恐ろしくて近づく気も起きない海キャンを決行。

 大丈夫かなぁという不安と期待を持ちつつ出発。  続きを読む


Posted by deb at 02:17Comments(0)2006年

2006年08月27日

今年は家族で  静内湖キャンプ場

 7/8~9で、静内湖キャンプ場へ行きました。
 昨年は、子供と2人で行きましたが、今年は3人で。(ヨメからの強い要望により、今年は絶対に!と言われていたので)

 開設期間が短く、場所的にもなかなか行く機会が無いのも事実。
 で、夏休み時期のような混雑も嫌なので、検討し・・・今期オープンの次の週へ行くことに決定(独断)。

 ほぼ一ヶ月あまり都合がつかずキャンプへ行けなかったので、久しぶり(?)な感じ。  続きを読む


Posted by deb at 23:28Comments(0)2006年

2006年08月26日

のどが痛い

 残暑であちーなーというような気分でもなく、秋の気配すら感じられるところですが、今週はそんなことすらどうでも良いくらい。あ~ぁ、のどがイタイ。っていうか、リンパが腫れています。さてさて、いつもなら、かなり高熱になるはずなくらい腫れているのですが、今回は微熱。  続きを読む


Posted by deb at 01:14Comments(0)Weblog

2006年08月20日

おもしろ画像??

  
 先日、道東へ行った時に写した画像を見ていましたが、移動時間が長くて思ったより写して無かったなぁ~。

 とまあ、残念ながら良さに写せた画像は残念ながら・・・下手なので・・・ありませんが、とりあえずこの1コマ。
 なんか・・・おかしくないですか?  続きを読む


Posted by deb at 00:39Comments(0)Weblog

2006年08月15日

美瑛自然の村キャンプ場

 キャンプ場までの道中は、北海道に住んでいても、『あー、ナントすばらしー景色なんだろー』と思えてしまうくらいな景観。
 道中は、晴れていれば十勝岳を一望できます。

←場内のサイトを区切る周遊路より

 白金温泉も近く、場内から十勝岳が見えるなかなかのロケーション。

 使用料は、大人 ¥400 小人 ¥200
 ゴミは分別すれば、引き取っていただけます。  続きを読む


2006年08月15日

しれとこ自然村

 知床観光の拠点として文句なしの場所にあり、場内に温泉やコインランドリーも備えるキャンプ場。


 使用料は、中学生以上 ¥700
        小学生以下 ¥150
 ゴミは+¥100で引き取っていただけます。
 常設テント、宿泊施設もあり。  続きを読む


2006年08月14日

オンネトー国設野営場

 キャンプ場へ向かうその道には街灯も無く、夜間には身の危険を感じるほど森が深い。
 キャンパーと雌阿寒岳に挑む登山客しかこないそんな場所。人工的な音は、駐車場に進入する車の音だけ。

 使用料は、大人 ¥250  中学生以下 ¥150 
 ゴミは分別すれば、引き取っていただけます。  続きを読む


2006年08月14日

東大沼キャンプ場

 道南でも有数のキャンプ場。

 個人的には、何度も行く機会があったにもかかわらず利用することのなかったキャンプ場でした。

 すごいなー七飯町。これで無料とは・・・。  続きを読む


2006年08月13日

道営野塚野営場

 北海道に住んでいてもなかなか行く機会の無い積丹。何かの通りすがりに・・・なんてことは皆無。 気合とウニに対する異常な執着心により、積丹へ訪れることが可能となります。(ウソ)

 で、こちらのキャンプ場は、無料  続きを読む


2006年08月10日

静内湖キャンプ場


市町村合併により、静内→新ひだか町。しかし、キャンプ場は昔と全くかわらずワイルド感たっぷりな無料のキャンプ場。  続きを読む



2006年08月06日

道東へ行ってきましたよ~

さて、本日帰宅。 ほぼ移動の毎日でした。走行距離は・・・  続きを読む


Posted by deb at 21:04Comments(0)Weblog

2006年08月02日

道東へ行こ~

 ひと足お先に夏休み。 たかだか4連休。 そんな中、知床に行こうかと思っています。 と、簡単に言ってみたものの往復1000キロ以上あるんですが・・・。

 まあ、日程のほとんどが移動になってしまいますが、観光できるのかどうか心配。っていうか、休みが少なさすぎ。

 今から考えていても仕方がないので、とりあえず行ってきますよー・・・えっーと、まずは、仕事を片付けてからの話ですが・・・。  


Posted by deb at 02:28Comments(0)Weblog